8/15/2008

Wiiで実況キャプチャ!!

前回予告した例のアレです。
まず用意するもの・・・



これと、



これです。

写真がぼけているのは手ぶれですね。仕方ありません。

上は、
・Wii専用S端子付AVケーブル3m(2,000円)
・S、RCA端子中継アダプタ(600円くらい)

下は、
・S端子ケーブル3m(1,000円)
・RCA→ステレオミニプラグ変換ケーブル2mくらい(家にあった)
・RCAケーブル1mくらい+RCA中継(家にあった)
・RCA→ステレオミニプラグ変換アダプタ

下の写真に上と同じものが写っていますがただの手違いです。
下の2番目と4番目のものは長さが違うだけで同じものです。

あと必要なものは、
・Wii一式
・テレビ(TV)
・キャプチャボード(キャプボ)を搭載したPC
これくらいです。

テレビまたはキャプボの入力端子のいずれかに
S端子入力がないと今回の方法は使えません。

キャプボ側にS端子入力があることが理想です。

コンポジット端子(黄色のやつ) < S端子

画質がこのような不等式で表されることは言うまでもなく、
高画質動画の作成には映像ソースの品質が肝心であり、
S端子映像をキャプチャすることが望まれます。




■接続方法

私は家にあったものを使っているので多少の無駄があります。

また、キャプボには、
S端子(メス)、ステレオミニプラグ端子(メス)
この2つに入力することを前提で説明します。

手持ちのアイテムが全くなしの状態からだと、
1.Wii専用S端子付AVケーブル
2.S端子延長ケーブル(片方がメスでもう片方がオス)
3.RCA延長ケーブル(赤白黄のAV延長ケーブルで上に同じ)
4.RCA(メス)→ステレオミニプラグ(オス)アダプタ
この4つがあればOKです。

A:1をWiiに接続し、S端子と赤白プラグをそれぞれの延長ケーブルへ
B:3のケーブルは映像用に1本だけ裂いたものを1.の黄プラグに接続
C:1の黄プラグに接続した裂いたケーブルはTVの映像入力端子へ
D:Aで接続したものをキャプボへ(赤白延長は4.に接続してから)


言葉で書くとすっごい理解しにくいですが、
ケーブルの先を見れば、どう接続すべきかは自然とわかります。


■まとめ

最初の写真において、

・黄色(映像用)のプラグをテレビへ接続
・黒い(S端子)プラグをキャプチャボードへ接続
・残った赤白プラグもキャプチャボードへ接続

つまりはこういうことです。
延長やら何やらしているのは長さが足りないからです。

テレビ、キャプチャボードへのそれぞれの映像出力は
それぞれ別ソースなのでそのままの画質で行われます。
つまり、複数同時出力AVセレクターとほぼ同じ事ができます。

複数同時出力AVセレクターは現在ではSONY製のものが
手に入れやすいわけですが、値段は15,000円とちょっと高いです。

テレビとPC(それぞれの入力端子)の距離が限りなく近い場合、
S端子付AVケーブルのみで同じことができるので経済的です。



■余談

Wiiからコンポジット、S端子へそれぞれ映像を同時出力している事を
利用しましたが、本来こういう使い方はすべきではないようです。
そう、S端子付AVケーブルの紙に書いていました(笑)

しかし、どう考えてもこの使い方のために存在するようなものです。

もし、D端子/S端子付AVケーブルというものがあれば、
D、S、コンポジット端子へそれぞれ同時出力できるかも知れません。

そう思ったのですが、この日記を書いている最中に
D、S付AV、AVケーブルの3本のコネクタの内側を見てみると、
DとSは部分的に共通ピン配置になっているようで無理っぽいです。

ちなみにPS3やXbox360でHDMI、アナログの同時出力も無理なので
素直に対応した端子の複数同時出力セレクターを買うしかないかも。

まだHDMI関連のAV機器は高いんだよね。
HDMIケーブルそのものも高いし。


りーどもあ の配分をすっかり忘れてしまいました。
ここまでみてくれてどうもありがとう。

0 件のコメント: